運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
247件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-24 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

しかし、この臨時交付金は多目的に使用できることもあり、自治体交付により、交通事業者、さらに公営交通事業者に対する交付金使用が多く見られない現状となっております。  地域公共交通確保維持改善事業費補助金交付要綱に、令和二年度補正予算地域公共交通感染症拡大防止対策事業が盛り込まれましたが、この要綱において、補助金対象鉄軌道事業者から地方公共団体大手民間鉄道事業者を除くとされております。

松田功

2008-05-22 第169回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

渕上貞雄君 今日、自治体が所有する公営交通事業の多くが赤字経営という中で、施設使用料を取らず無償貸与することを前提とした三種鉄道事業を行うことの自治体メリットはどこにあると国土交通省はお考えになっておられるのか、公有民営化による鉄道事業者メリットはどこにあるか、単に経費負担軽減されるだけなのかどうか、お伺いいたします。

渕上貞雄

2007-05-17 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

政府参考人津曲俊英君) 今お話がございましたように、公営交通事業の平成十七年度の決算を見ますと赤字額が六百三十三億円となっておりまして、経営状況は非常に厳しい状況にございます。例えばバス事業におきましては、輸送人員の減少、それから輸送効率の低下などにより経営状況が厳しくなっている状況でございます。

津曲俊英

1997-05-26 第140回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第1号

私ども、できるだけ効率的な経営をしていただいて、利用者に低廉な料金でサービスを提供していただきたい、こんなこともございまして、運賃改定の際などには、そのブロック内の民間事業者との比較をしたり、あるいは全国のほかの公営交通事業者の経営比較をしたりしながら、いろいろと経営効率化を指導させていただいているという現状にございます。

荒谷俊昭

1988-03-28 第112回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

政府委員柿本善也君) 御質問の路面交通それから病院事業につきまして、それぞれお尋ねのとおり、バス事業につきましては地方公営交通事業経営健全化の促進に関する法律に基づく再建措置、あるいは病院事業につきましては、法律はございませんが健全化措置要綱というものに基づいて措置をしてきたわけでございますが、基本的にはいずれも、先ほどお答えいたしましたように他会計からの支援とそれぞれの自主努力によりまして

柿本善也

1987-08-26 第109回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

次に、都市の交通問題についてちょっと状況を申し上げ、大臣の所見をお伺いをしておきたいと思いますが、地方公共団体経営する公営交通事業というのは今大変な赤字でございまして、六十年度決算では六千六百九十八億円の累積赤字不良債務も二千三百八十六億円、そのような膨大な赤字が出ておるわけでございます。

左近正男

1986-03-07 第104回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

次に、地方公営交通事業再建債利子補給に必要な経費でありますが、四億八千二百万円を計上いたしております。  これは、地方公営交通事業再建を促進するため、再建事業経営する地方公共団体が起こした再建債について利子補給金交付するためのものであります。  次に、公営地下高速鉄道事業助成に必要な経費でありますが、三十一億三千六百万円を計上いたしております。  

大西正男

1986-03-06 第104回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

次に、地方公営交通事業再建債利子補給に必要な経費でありますが、四億八千二百万円を計上いたしております。これは、地方公営交通事業再建を促進するため、再建事業経営する地方公共団体が起こした再建債について利子補給金交付するためのものであります。  次に、公営地下高速鉄道事業助成に必要な経費でありますが、三十一億三千六百万円を計上いたしております。

津田正

1986-02-20 第104回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

次に、地方公営交通事業再建債利子補給に必要な経費でありますが、四億八千二百万円を計上いたしております。  これは、地方公営交通事業再建を促進するため、再建事業経営する地方公共団体が起こした再建債について利子補給金交付するためのものであります。  次に、公営地下高速鉄道事業助成に必要な経費でありますが、三十一億三千六百万円を計上いたしております。  

津田正

1985-04-18 第102回国会 衆議院 地方行政委員会 第12号

六 公営交通事業特に中小交通事業交通環境の整備を促進するとともに、一般会計との間の経費負担区分適正化等により、その事業基盤の強化を図ること。  七 地方公共団体が実施する行政改革の推進に当たっては、その自主性を尊重するとともに、地方団体等の意見を尊重し、機関委任事務廃止等地方行政改革障害となっている事項の解消に努めること。   右決議する。 以上であります。  

平林鴻三

1985-03-08 第102回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

次に、地方公営交通事業再建債利子補給に必要な経費でありますが、七億六千三百万円を計上いたしております。  これは、地方公営交通事業再建を促進するため、再建事業経営する地方公共団体が起こした再建債について利子補給金交付するためのものであります。  次に、公営地下高速鉄道事業助成に必要な経費でありますが、七十二億八千三百万円を計上いたしております。  

大西正男

1985-03-08 第102回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

○古屋国務大臣 公営交通事業は大都市を中心にいたしまして、一日大体千八十万人、年間四十億人を運んでおりまして、公共交通機関として重要な役割を果たしていることは御承知のとおりでございます。  この公営交通事業経営状況でございますが、五十八年度の決算によりますと、バス事業では約半数の事業経営赤字を出しております。

古屋亨

1985-02-26 第102回国会 参議院 地方行政委員会 第6号

次に、地方公営交通事業再建債利子補給に必要な経費でありますが、七億六千三百万円を計上いたしております。これは、地方公営交通事業再建を促進するため、再建事業経営する地方公共団体が起こした再建債について利子補給金交付するためのものであります。  次に、公営地下高速鉄道事業助成に必要な経費でありますが、七十二億八千三百万円を計上いたしております。

津田正

1985-02-21 第102回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

次に、地方公営交通事業再建債利子補給に必要な経費でありますが、七億六千三百万円を計上いたしております。  これは、地方公営交通事業再建を促進するため、再建事業経営する地方公共団体が起こした再建債について利子補給金交付するためのものであります。  次に、公営地下高速鉄道事業助成に必要な経費でありますが、七十二億八千三百万円を計上いたしております。  

津田正

1984-03-12 第101回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

次に、地方公営交通事業再建債利子補給に必要な経費でありますが、十億七千六百万円を計上いたしております。  これは、地方公営交通事業再建を促進するため、再建事業経営する地方公共団体が起こした再建債について利子補給金交付するためのものであります。  次に、再建地方都市バス事業車両更新費補助に必要な経費でありますが、二億二千七百万円を計上いたしております。  

石原慎太郎

1984-02-23 第101回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

次に、地方公営交通事業再建債利子補給に必要な経費でありますが、十億七千六百万円を計上いたしております。  これは、地方公営交通事業再建を促進するため、再建事業経営する地方公共団体が起こした再建債について利子補給金交付するためのものであります。  次に、再建地方都市バス事業車両更新費補助に必要な経費でありますが、二億二千七百万円を計上いたしております。  

矢野浩一郎

1984-02-21 第101回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

次に、地方公営交通事業再建債利子補給に必要な経費でありますが、十億七千六百万円を計上いたしております。  これは、地方公営交通事業再建を促進するため、再建事業経営する地方公共団体が起こした再建債について利子補給金交付するためのものであります。  次に、再建地方都市バス事業車両更新費補助に必要な経費でありますが、二億二千七百万円を計上いたしております。  

矢野浩一郎

1983-10-28 第100回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

     青木 正久君 同日  辞任         補欠選任   青木 正久君     安田 貴六君   越智 伊平君     地崎宇三郎君   粕谷  茂君     池田  淳君   近藤 元次君     小澤  潔君   佐藤 守良君     江崎 真澄君   中村正三郎君     染谷  誠君   堀内 光雄君     宮下 創平君     ――――――――――――― 九月八日  地方公営交通事業特別措置法案

会議録情報